リウマチ治療・リハビリ・デイケアなら佐賀県神埼郡の医療法人清香会 目達原整形外科

佐賀県 神埼・三養基地区のリハビリ、リウマチ治療は目達原整形外科へ

ホーム ≫ 無料Wifi ≫

目達原整形外科公衆無線LANの利用について

当院利用者の皆様に無料Wifiをご利用いただけます

患者さま及び来訪者に快適な病院環境を提供するために公衆Wi-Fiを整備しました。
Wi-Fiに対応した端末(スマートフォン・タブレット・パソコン等)をお持ちの方はご利用いただけます。
ご利用にあたっては、下記の「目達原整形外科公衆無線LAN利用規約」を必ずお読みください。下記利用規約に同意いただけた場合のみ利用できます
接続に必要なSSID及びパスワードは利用規約の次の項目に記載しております。
(一番下までスクロールしてください)


状況に応じてインターネット上の有害な情報へのアクセスを規制する「フィルタリング」を行なうことがあります。
院内での音声・動画配信は禁止します。
当院では、端末等の接続設定や操作などの技術的なサポートは行っておりません。

目達原整形外科公衆無線LAN利用規約

<目的>
第1条
  • 本規約は、目達原整形外科(以下「当院」という。)が患者の利便性の向上を図ることを目的として提供する公衆無線LAN(以下「無線LAN」という。)によるインターネット接続サービス(以下「本サービス」という。)の利用について必要な事項を定めるものとする。
<規約の適用>
第2条
  • 本サービスを利用するためには、本利用規約に同意していただく必要があります。なお、利用者が本サービスの利用を開始された場合、本規約のすべての内容に同意いただいたものとみなします。
<利用者>
第3条
  • 本規約でいう利用者とは、本サービスを利用する患者または来院者を指します。
<本サービスの内容>
第4条
  • 利用者は、本サービスを利用してインターネットへの接続することができる。
<本サービスの利用>
第5条
  • Wi-Fi機能を搭載したスマートフォン等は、利用者が準備するものとする。
  • 利用者が利用するスマートフォン等およびスマートフォン等の付属機器等に供給する電源は、利用者が準備するものとする。
  • 本サービスを利用するための通信機器等の設定および操作は利用者が行うものとする。
  • 本サービスへ接続する通信機器のセキュリティ対策や有害サイトへのアクセス制限などの必要な対策は、利用者が行うものとする。
  • 本サービスの利用料金は無料とする。ただし、利用者がインターネット上で利用した有料サービスについては、その理由にかかわらず、当該利用者が費用を負担するものとする。
  • 利用者は、本サービスの利用に際し、不正アクセス行為の禁止等に関する法律(平成11年法律第128号)その他関係法律等を遵守しなければならない。
  • 本サービスの利用者は、他者の迷惑とならないよう配慮して利用するものとする。
  • 本サービスを利用するための当院への申請等は不要とする。ただし、本規約に定める利用規約に同意しなければ利用することはできない。
  • 当院は、本サービスについて、理由のいかんを問わず、利用者に事前の通知をすることなく、本サービス内容の全部又は一部を変更することができる。
  • 当院は、本サービスについて、理由のいかんを問わず、利用者に事前の通知をすることなく、本サービスを休止又は廃止することができる。
  • 当院は、前2項に規定する場合において、利用者又は第三者が被ったいかなる損害についても、一切の責任を負わないものとする。
<サービス利用に伴うセキュリティリスク>
第6条
  • 本サービスを利用するにあたり、悪意のあるサイトまたは第三者よりIDやパスワード、クレジットカード情報などを盗聴される危険があります。特に重要な通信については、利用者の判断のもと実施してください。
<禁止事項>
第7条
  • 利用者は、本サービスを通じて次に掲げる行為をしてはならない。
    1. 他者の著作権やその他の権利を侵害する行為又は侵害するおそれのある行為
    2. 他者の財産やプライバシーを侵害する行為又は侵害するおそれのある行為
    3. 前2号に掲げる場合のほか、他者に不利益や損害を与える行為又は与えるおそれのある行為
    4. 誹謗中傷する行為
    5. 公序良俗に反する行為又はそのおそれのある行為
    6. 犯罪的行為又はそのおそれのある行為
    7. 性風俗、宗教、政治に関する活動
    8. ユーザIDおよびパスワードを不正に使用する行為
    9. コンピュータウィルス等の有害なプログラムを提供する行為
    10. 通信販売、連鎖販売取引、業務提供誘引販売取引およびその他の目的で特定又は不特定多数に大量にメール送信する行為
    11. ファイル共有ソフト等を使用し大量のデータを送受信する行為
    12. 前各号に掲げるもののほか、法令に違反し又は違反するおそれのある行為
  • 利用者が禁止事項を行うことによって他者に損害を生じさせた場合は、当該利用者の責任と費用負担で解決するものとし、当院は一切の責任を負わないものとする。
<利用資格の停止・取消し>
第8条
  • 利用者が次のいずれかに該当する場合は、事前に通告することなく直ちに当該利用者の利用を停止もしくは取り消すことができるものとする。
    1. 禁止事項に該当する行為をした場合
    2. 本規約に違反した場合
    3. その他利用者として当院が不適切と判断した場合
<運用の中止要件>
第9条
  • 当院は、次のいずれかに該当する場合、本サービスの利用を中止できるものとする。
    1. システム保守および設備の点検工事を行う場合
    2. 戦争、暴動、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電その他の非常事態により、本サービスの運用を通常どおり行うことができない場合
    3. 本サービスに係るネットワークの障害や機器の故障等、やむを得ない理由がある場合
    4. その他一時的なサービスの中断を必要と判断した場合
  • 本サービスの運用の中止により、利用者又は第三者が被った損害については、院長はその責めを負わない。
<免責>
第10条
  • 当院は、利用者が本サービスを通じて得る情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等につき、いかなる保証も行わないものとする。
  • 本サービスの提供に際し、利用者の通信機器等がコンピュータウィルス感染等による被害、データの破損、漏えい、その他本サービスに関連して発生した利用者の損害について、当院は一切責任を負わないものとする。
  • 利用者が本サービスへ接続しようとする通信機器の構成や設定等その他の理由により本サービスを利用できない場合があっても、当院は一切の責任を負わないものとする。
  • 利用者が本サービスを利用したことにより、他の利用者や第三者との間に生じた紛争等について、当院は一切の責任を負わないものとする。
  • 当院は、利用者の承諾なしに、本サービスの内容を変更することができる。
<利用規約の変更>
第11条
  • 当院は、必要があると認めるときは、予告なくこの規約を変更できるものとする。この規約の変更後に利用者が本サービスを利用したときは、利用者は、変更後の規約に同意したものとみなす。

接続情報

SSID 「GUEST-1F] もしくは「GUEST-2F」
パスワード 「lovesagan」
(エル・オー・ブイ・イー・エス・エー・ジー・エー・エヌ)

※SSIDおよびパスワードは予告なく変更することがあります

医療法人清香会 目達原整形外科

〒842-0031
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田2900

TEL/0952-52-3717
FAX/0952-53-5642

診療時間/
9:00〜13:00 /

  14:30~18:00(月~金)
 9:00~13:00(土)

※午後の診察医師2名の日は 午後診療開始時間は14:00からです
新規の患者様の診察の受付は、午前は12:30まで、午後は17:30までです。再診の患者様の受付は17:45まで

定休/土曜午後・日祝日・盆休・年末年始

診療のご案内 リハビリ室のご紹介 検査機器のご紹介 入院のご案内 食事のご紹介 教育入院のご紹介 居宅介護支援事業所 個人情報保護指針

モバイルサイト

医療法人清香会 目達原整形外科スマホサイトQRコード

医療法人清香会 目達原整形外科モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

Mapion